二枚の写真を見て下さい

久々に、初号機登場!!
シンジ:「ミサトさーん」ゲンドウ:「初号機を肩凝りから救え」

一枚目の状態は、普段よくしている姿勢です
パソコンに向かっている時、テレビを見ている時、
レーシーなバイクに乗っている時etc…
普段、とっているのはみんなこんな感じだと思います
二枚目写真は、意識しないととらない姿勢です
どこを意識するか・・・
僧帽筋(首の後ろの筋肉)を意識して使って、頭を持ち上げています
ちょっと、ここでやってみて下さい^^
背中をまっすぐ、
いや、背中の筋肉で真っ直ぐにするんじゃなくて、胸の筋肉(大胸筋)で肩甲骨を寄せる感じですで、頭を首の後ろの筋肉で
ぐーっとも・ち・あ・げ・てあごを自然に引いて・・・
どうですか?これだけで首と、肩の辛さが少し楽になった感じがしませんか?
なにげなくしている格好(姿勢)はなるべく筋肉を使わないように、楽に・・・
結果、首が辛い、肩が凝る・・・
です
シンジ:「僕の出番はもう終わりなの?」
ミサト:「シンジく~ん、このページが好評だったらまだまだ続くわよ~ん」
ミサト:「次回 終わる腰痛 サービスサービスぅ」
バイクもレーシーな物ばかり乗っていたので…
肩コリはあまり感じ無いのですが
首は取り外してオーバーホールしたい程辛い毎日です…